TOP PAGE へ戻る




  2月21日(金)
 
 
   中学部2年生でパークプレイス大分へ校外学習に行きました。

 事前学習では、タブレット端末を使ってバスの時刻や乗り場を調べ、自分たちで日程を計画しました。

 また、家族から頼まれたおつかいをしたり、お金の計算や計画を立てたりすることにも、がんばりました!

 当日は、ダイソーでおつかいをした後、駄菓子屋やクレープ屋などのそれぞれの行きたいお店に分かれて買い物をしたり、フードコートで昼食を食べたりしました。

 それぞれの学びを生かして、日程通りにバスに乗ったり、所持金内で買い物をしたりと、楽しく過ごすことができました。



  ※〔国語Cグループ在籍の中2生徒による校外学習の紹介文(原文のまま)〕

 
   校外学習はバスののりかたや買いかたのべんきょうをします。事前学習は行きたいおみせと買いたいものをきめます。にっていを考えます。
 当日はまず学校からパークプレイス大分までバスで行きます。次はおやにたのまれたものを買います。その次はすきなものを買えます。お昼ごはんを食べます。買いものをつづけました。さいごにパークプレイス大分から学校までバスで帰ります。
 気持ちはパークプレイスでじぶんのすきなもの買えてうれしかったです。
 みなさんも事前学習のべんきょうをして当日をたのしんでください。 
 
  (生徒K)  
     


     



TOP PAGE へ戻る