|
大分中央警察署から講師をお招きして、交通安全教室を実施しました。
前半は、標識の意味や事故の怖さについて学んだり、歩行シミュレーターを使った体験をしたりしました。
後半は、実際に学校の周辺を歩いて、交通ルールについて確認を行いました。
“道路を渡る時は、手を挙げて車を運転している人に合図を出すこと”や“渡る前や渡っている最中に左右を確認すること”などを学び、生徒の交通安全の意識の高まりが見られました。
今後、学習したことを生かしながら、交通ルールやマナーを守り、安全に過ごしてほしいです。大分中央警察署の皆様、ありがとうございました。
|
|