TOP PAGE へ戻る


小学部1学期 学習の様子@


  7月23日(水)
 
 
  国語
 Cグループでは、自分の好きなもの(推し)を文章で紹介する学習に取り組みました。

 自分の考えを整理するワークシートを使って「紹介したいもの・こと」「好きな理由」「相手におすすめする時に使う言葉」などをまとめ、文章にしました。

 完成した作文は廊下に掲示し、読んだ教員や友だちから「いいね!」のシールをもらったり、文の内容に対してコメントをもらったりしていました。
     

     
     
  算数
 Bグループでは、好きなキャラクターが食べたがっている果物を2か所から集めて、合わせた数(数の合成)を数えてキャラクターに持っていく学習に取り組みました。

 色分けされたシートの上でイチゴやリンゴのブロックを操作して、合わせた数がわかると、キャラクターの所へ持って行き、正解するとキャラクターも子どもも喜んでいました。
 
   
  
     
     
   Aグループでは、好きなキャラクターが食べたがっている果物や、ほしがっているおもちゃ(のブロック)を数字で示した数だけ揃えたり、そろえた2種類のブロックを見比べて、多い方を選んだりする学習に取り組みました。

 数字の数と同じ数だけ貼られたシールを手がかりにしたり、教員と一緒に「いち、に・・」と言葉にして数えたりして果物ブロックを揃え、キャラクターの所へ持って行くと、パソコンの中のキャラクターが大喜びする画面を見て子どもたちも喜んでいました。
 
     
  



TOP PAGE へ戻る